100挺のライフル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 18:22 UTC 版)
| 100挺のライフル | |
|---|---|
| 100 Rifles | |
| 監督 | トム・グリース |
| 脚本 | トム・グリース |
| 原作 | ロバート・マクラウド 『カリフォルニア人』 |
| 製作 | マーヴィン・シュワルツ |
| 音楽 | ジェリー・ゴールドスミス |
| 撮影 | チェリオ・パニアグア |
| 配給 | 20世紀フォックス |
| 公開 | |
| 上映時間 | 110分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
100挺のライフル(ひゃくちょうのライフル、英: 100 Rifles)は、1968年制作の西部劇である。
ロバート・マクラウドの小説『カリフォルニア人』を、『ウィル・ペニー』のトム・グリースが映画化した作品である。出演はジム・ブラウン、ラクエル・ウェルチ、バート・レイノルズなど。音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。白人と黒人のラブ・シーンを、始めてスクリーンに映し出した映画といわれている[1][2][注 1]。
あらすじ
1912年、メキシコにインディアンの叛乱が起きた頃、ノガレスの町では先住民を反乱者とみなして討伐軍の総督ベルドゥーゴらが大虐殺を行っていた。そこへ、銀行強盗を行い逃走中のジョーを追う黒人の警官ライデッカーがやってくる。ノガレスでジョーを見つけたライデッカーだったが、ベルドゥーゴによって2人とも捕らえられてしまう。ライデッカーは、ジョーと協力し討伐軍と戦うことを決意する。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
|---|---|---|---|
| 東京12ch版 | 日本テレビ版 | ||
| ライデッカー | ジム・ブラウン | 中田浩二 | 中丸忠雄 |
| サリータ | ラクエル・ウェルチ | 此島愛子 | 根岸明美 |
| ヤキ・ジョー・エレラ | バート・レイノルズ | 小林清志 | 小林勝彦 |
| ベルドゥーゴ | フェルナンド・ラマス | 大塚周夫 | 木村元 |
| グライムス | ダン・オハーリー | 高木均 | |
脚注
- ^ “100挺のライフル|映画・海外ドラマのスターチャンネル[BS10]”. www.star-ch.jp. 2022年8月19日閲覧。
- ^ 100 Rifles (1969) - IMDb 2022年8月19日閲覧。
注釈
- ^ 異人種間のキスシーンについては『日のあたる島』において既に描かれている。
外部リンク
固有名詞の分類
- 100挺のライフルのページへのリンク