1音ネウマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 13:50 UTC 版)
プンクトゥム (「点」) ヴィルガ (「ロッド」) ビプンクトゥム(「2つの点」) ヴィルガとプンクトゥムは同じように歌われる。ビプンクトゥムは、二倍の長さの音を表すのか、同じ音を2回はっきりと分けるのかについて、研究者の間で一致しない。後者の解釈が好ましい場合、ビプンクトゥムは「リパーカッシヴ(反射した)・ネウマ」と呼ばれるかもしれない。
※この「1音ネウマ」の解説は、「ネウマ譜」の解説の一部です。
「1音ネウマ」を含む「ネウマ譜」の記事については、「ネウマ譜」の概要を参照ください。
- 1音ネウマのページへのリンク