黒須京馬(くろす きょうま) / 雷鬼(らいき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 09:22 UTC 版)
「衛府の七忍」の記事における「黒須京馬(くろす きょうま) / 雷鬼(らいき)」の解説
「雷鬼編」の主人公。真田十勇士に次ぐ忍者で十勇士からは弟分として扱われている。大坂の陣では豊臣方の弟・幸村ではなく、徳川方の兄・信之に与していた。元は備中生まれで、雷厄を呼ぶと忌まれていた家の子供。己を殺して本音を全く語らず、十勇士を冷徹に敵と呼ぶが、心では兄達と強く慕う。己の望みを「稲妻となり砕け散ること」と称し、鬼哭隊上泉信綱に挑戦する。
※この「黒須京馬(くろす きょうま) / 雷鬼(らいき)」の解説は、「衛府の七忍」の解説の一部です。
「黒須京馬(くろす きょうま) / 雷鬼(らいき)」を含む「衛府の七忍」の記事については、「衛府の七忍」の概要を参照ください。
- 黒須京馬 / 雷鬼のページへのリンク