黒色つや消し
一般に重膜の光沢を消した仕上げのことをつや消し塗装という。つや消し方法には、塗料中につや消し剤を混入する方法と、塗面に微細な傷をつけて消す方法とがある。現在ではおもに前者が使われている。つや消し剤としては、炭酸マグネシウム、無水ケイ酸などが使われる。黒色つや消し塗装は自動車の場合、意匠の面からドアのサッシュ部周辺に採用されるケースが多い。
Weblioに収録されているすべての辞書から黒色つや消しを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 黒色つや消しのページへのリンク