黒川下地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 06:52 UTC 版)
多摩ニュータウン若葉台地域(かつての稲城市坂浜)に隣接する地域。現在では宅地開発が進み、2004年度に「はるひ野」の地名で住宅地が開かれた。はるひ野は当初から住居表示がされており、1丁目から5丁目まで存在する。 はるひ野地区については「はるひ野」を参照 若葉台 稲城市坂浜地区(のちの若葉台)に、住宅・都市整備公団(当時)により開かれた多摩ニュータウン最後の団地であるが、その最寄駅である京王相模原線若葉台駅は下黒川地区に立地する。都県境をまたいで京王電鉄の車両基地である若葉台検車区が立地し、大規模車庫が併設されていることから、早朝夜間には最寄りの若葉台駅を始発・終着とする列車が多数設定されている。
※この「黒川下地区」の解説は、「黒川 (川崎市)」の解説の一部です。
「黒川下地区」を含む「黒川 (川崎市)」の記事については、「黒川 (川崎市)」の概要を参照ください。
- 黒川下地区のページへのリンク