黄金の牧場と宝石の鉱山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黄金の牧場と宝石の鉱山の意味・解説 

黄金の牧場と宝石の鉱山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/10 18:34 UTC 版)

黄金の牧場と宝石の鉱山
K. Murūd͟j al-d͟hahab wa-maʿādin al-d͟jawhar fī tuḥaf al-as͟hrāf min al-mulūk wa-ahl al-dirāyāt
著者 マスウーディー
ジャンル ノンフィクション
中世イラクイギリス
言語 アラビア語英語フランス語(翻訳版)
形態 文学作品
コード OCLC 23145342
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

黄金の牧場と宝石の鉱山』(おうごんのぼくじょうとほうせきのこうざん、アラビア語: مروج الذهب ومعادن لجوهر‎, ALA方式ラテン文字転写: Murūj al-Dhahab wa-Maʿādin al-Jawhar) は、10世紀のバグダードに生まれた大旅行家マスウーディーが、947年に著した世界の地理と歴史に関する著作である[1][2]。アラビア語で書かれている[1]

原著の題名は、K. Murūd͟j al-d͟hahab wa-maʿādin al-d͟jawhar fī tuḥaf al-as͟hrāf min al-mulūk wa-ahl al-dirāyāt といい[1]、ふつうは Murūd͟j al-d͟hahab wa-maʿādin (金の野と宝石の山)と略称される[1][2]

本書の内容は当時のイスラーム圏に知られていた全世界の文化全般にわたり、近代的な学問分野の分け方で言うと「地理」と「歴史」に該当する[1]

預言者時代からアッバース朝カリフ・ムティー・リッラーヒの時代に至るまでの歴史をアラビア語で記述した、中世バクダッドの歴史家マスウーディーによる著作[1]

この書物の最初の版は947年に成立したとされているが、マスウーディーはその後も人生のほとんどの時間を使ってこの書物の加筆と編集に取り組んだ[1][3]

参考文献

  1. ^ a b c d e f g Pellat, Ch. (1991). "al-Masʿūdī". In Bosworth, C. E.; van Donzel, E.; Pellat, Ch. (eds.). The Encyclopaedia of Islam, New Edition, Volume VI: Mahk–Mid. Leiden: E. J. Brill. pp. 784–789. ISBN 90-04-08112-7
  2. ^ a b 矢島, 祐利 『アラビア科学史序説』岩波書店、1977年3月25日、242-243頁。 
  3. ^ Stone, Caroline (March–April 2005). “The Model of the Historians”. Saudi Aramco World 56 (2). http://www.saudiaramcoworld.com/issue/200502/the.model.of.the.historians.htm 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  黄金の牧場と宝石の鉱山のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黄金の牧場と宝石の鉱山」の関連用語

黄金の牧場と宝石の鉱山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黄金の牧場と宝石の鉱山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黄金の牧場と宝石の鉱山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS