鹿間千尋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 08:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動鹿間 千尋(しかま ちひろ、1951年4月3日 - )は、日本の実業家。日清丸紅飼料代表取締役社長や、日本飼料工業会会長、中国日本商会会長などを務めた。
人物・経歴
長崎県出身[1]。1975年東京外国語大学外国語学部フランス語学科卒業[2][1]、丸紅入社[1]。1997年広州支店長兼丸紅広州会社社長。2000年海外電力事業部長。2001年丸紅パワーシステムズ出向。2002年ユーティリティ・インフラ部門長補佐。2003年ユーティリティ・インフラ総括部長。2005年人事部長。2007年執行役員人事部長[3]。2009年には執行役員アセアン支配人として、アセアン地域統括会社としてシンガポールに新設された丸紅アセアン会社の初代社長に就任した[4]。2010年常務執行役員[1]。この間中国日本商会会長なども務めた[5]。2013年から日清丸紅飼料代表取締役社長を務めた[1]。2015年からは日本飼料工業会会長及び中央畜産会理事を兼務し[6]、自由民主党の会合などに参加し、業界再編の必要性を訴えた[7]。
脚注
- ^ a b c d e 「日清丸紅飼料社長に鹿間氏 」日本経済新聞2013/4/30付
- ^ [1]東京外語会
- ^ 「弊社役員人事、機構改革ならびに主要人事異動について 」
- ^ 丸紅/アセアンの地域統括会社設立LNEWS2009年02月26日
- ^ (2)顧問及び名誉会員一覧 - 中国日本商会
- ^ 「中央畜産会が定時総会、TPP交渉で畜産に多大な影響がないように強く要請へ」日本食糧新聞
- ^ 農業分野に競争力強化法 農水省、飼料会社の再編促す 日本経済新聞2016/3/10 1:06
|
|
|
|
|
|
Weblioに収録されているすべての辞書から鹿間千尋を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 鹿間千尋のページへのリンク