鹿児島県立鴨池補助競技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鹿児島県立鴨池補助競技場の意味・解説 

鹿児島県立鴨池補助競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 23:44 UTC 版)

鴨池公園 (鹿児島市) > 鹿児島県立鴨池補助競技場
鹿児島県立鴨池補助競技場(2024年12月)
鴨池公園の航空写真。(国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)中央部分が陸上競技場メインスタジアム、その右上が補助競技場。

鹿児島県立鴨池補助競技場(かごしまけんりつ かもいけほじょきょうぎじょう)は、鹿児島県鹿児島市にある多目的競技場で、セイカスポーツグループが指定管理者として管理・運営を行っている。鴨池公園内に立地していて、同公園内には他に陸上競技場2020年国民体育大会主会場。またJリーグ鹿児島ユナイテッドFCの本拠地)[1]や、プロ野球も開催される県立平和リース野球場市民球場などがある。

施設概要

  • 収容人員 2000人程度(座席数約1000・メインスタンド及びバックスタンド前部のみ固定座席、他は芝生席)
  • 得点板、照明設備
  • トラック8レーン(1周400m・直線100m走路。全天候型ウレタン舗装 2015年3月に国民体育大会開催に備えてそれまでのクレートラック(6レーン)から改装)
  • 天然芝フィールド

[2]

交通

脚注・出典

  1. ^ 過去には横浜フリューゲルス特別活動地域(ホームタウンに準じる権限を持つ自治体)のスタジアムとしても使用していた。
  2. ^ 補助競技場

外部リンク

座標: 北緯31度33分56.9秒 東経130度33分43.5秒 / 北緯31.565806度 東経130.562083度 / 31.565806; 130.562083




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿児島県立鴨池補助競技場」の関連用語

鹿児島県立鴨池補助競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿児島県立鴨池補助競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿児島県立鴨池補助競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS