高速道路開通7,000 km記念碑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 11:39 UTC 版)
「山形中央インターチェンジ」の記事における「高速道路開通7,000 km記念碑」の解説
山形上山ICから東根ICが開通した2002年9月16日、高知自動車道の伊野ICから須崎東ICまでの23.9 kmも開通を迎えた。これらの開通により、日本の高速自動車国道の開通延長が7,000 kmを超えたことを記念し、山形中央IC料金所建物の横には記念碑が設けられている。
※この「高速道路開通7,000 km記念碑」の解説は、「山形中央インターチェンジ」の解説の一部です。
「高速道路開通7,000 km記念碑」を含む「山形中央インターチェンジ」の記事については、「山形中央インターチェンジ」の概要を参照ください。
- 高速道路開通7,000 km記念碑のページへのリンク