高橋朝次郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋朝次郎の意味・解説 

高橋朝次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 22:11 UTC 版)

高橋 朝次郎(たかはし あさじろう、1902年9月24日 - 1976年8月5日)は、日本実業家キリンビール代表取締役社長や、同社代表取締役会長を務めた。広島県広島市出身[1]

人物・来歴

広島市立本川小学校[1]旧制広島一中を経て[1]、1927年東京商科大学(現一橋大学)卒業[1]キリンビール入社。1942年営業部第一部長。1943年営業部第一部長兼東京支店長。1944年麦酒配給統制出向。1948年酒類配給公団理事。1949年酒類配給公団解散に伴い、キリンビールに復帰し、同社取締役営業部長に就任。1953年取締役営業部長兼宣伝部長。1958年常務取締役営業部長。1966年専務取締役[2]。1969年から代表取締役社長を務め、史上最高の63.8パーセントの市場シェアを獲得。また、洋酒事業へ参入するなど経営多角化を進めた。1973年代表取締役会長[3]。同年勲三等旭日中綬章受章[4]。1974年如水会理事長。1976年急逝[5]

脚注

  1. ^ a b c d 「短期集中新連載 【東京の中の郷土】(1) 広島県の巻 この30人の咲く花鳴く鳥そよぐ風 高橋朝次郎」『週刊読売』1975年11月1日号、読売新聞社、39頁。 
  2. ^ 第124期麒麟麦酒有価証券報告書 東京大学 経済学図書館・経済学部資料室
  3. ^ 山口一臣「日本ビール業界への警鐘 : 麒麟麦酒100年に見る日本ビール業界の課題」『成城大學經濟研究』第189巻、成城大学経済学会、2010年7月、15-81頁、ISSN 03874753CRID 1050845762403652736 
  4. ^ 麒麟麦酒(株)『麒麟麦酒の歴史. 続戦後編』(1985.03)
  5. ^ 如水会について 如水会
先代
時國益夫
キリンビール社長
1969年 - 1973年
次代
佐藤保三郎
先代
竹村吉右衛門
如水会理事長
1974年 - 1976年
次代
茂木啓三郎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高橋朝次郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋朝次郎」の関連用語

高橋朝次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋朝次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋朝次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS