高橋タクロヲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋タクロヲの意味・解説 

高橋タクロヲ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 15:13 UTC 版)

たかはし タクロヲ
高橋 タクロヲ
プロフィール
別名義 高橋 タクロウ
高橋 拓朗
出身地 日本千葉県
出身校 専門学校東京デザイナー学院
職業 アニメーター
キャラクターデザイナー
アニメ演出家監督
ジャンル アニメーション
テンプレートを表示

高橋 タクロヲ(たかはし タクロヲ)は、日本アニメーターキャラクターデザイナーアニメ演出家監督千葉県出身[1]

高橋 タクロウ」、「高橋 拓朗」名義で活動していた時期もある。

人物

『王立宇宙軍』そして『トップをねらえ!』と『ふしぎの海のナディア』に影響されアニメ業界への道を志す。専門学校東京デザイナー学院を卒業後、『トップをねらえ!』を制作したGAINAXに入社[1]。その後、動画、原画、そしてフリー作監や演出を経てufotableに参加。以降、2017年までufotableを中心に活動していた。陸上自衛隊に所属していた経験がある[1]。また、愛猫家でもある。

「フタコイオルタナティヴ」、「まなびストレート!」において、当時珍しい役職であった「レイアウトディレクター(レイアウト総作監)」として、グロス回も含む全ての回の監修、全カットの作画を担当。ufotableのレイアウト傾向の基礎を作り上げた。レイアウトには定評があり、ufotable代表の近藤光曰く、ufotableのクオリティの根幹の一人である[1]

参加作品

テレビアニメ

1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2011年
  • Fate/Zero(2011年 - 2012年) - 作画監督、絵コンテクリーンナップ、原画、第二原画
2014年
2015年
  • GOD EATER - 監督補佐(恒松圭と共同)、演出
2016年
2017年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

出典

  1. ^ a b c d 空の境界 矛盾螺旋 パンフレット。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋タクロヲ」の関連用語

高橋タクロヲのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋タクロヲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋タクロヲ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS