高槻市立桜台小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 03:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動高槻市立桜台小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 高槻市 |
併合学校 | 高槻市立堤小学校 |
設立年月日 | 1969年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒569-0046 |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
高槻市立桜台小学校(たかつきしりつ さくらだいしょうがっこう)は、大阪府高槻市にある公立小学校。
概要
高槻市の南部に位置する。学校近くには東海道新幹線が通っている。
沿革
通学区域
- 高槻市 登町、西冠3丁目、下田部町2丁目、堤町、西大樋町
- 卒業生は基本的に高槻市立第十中学校へ進学する。
交通
著名な出身者
- 大野裕之 - 脚本家・チャップリン研究家。「そこまで言って委員会NP」などでコメンテーター。
通学区域が隣接している学校
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 高槻市立桜台小学校のページへのリンク