駒田泰土
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 05:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動駒田 泰土(こまだ やすと、1969年8月10日 - )は、日本の法学者(知的財産法)。上智大学法学部教授・上智大学法科大学院兼任教授。
1992年早稲田大学社会科学部卒業。1998年筑波大学大学院社会科学研究科法学専攻修了。博士(法学)筑波大学。埼玉県熊谷市出身。
人物
知的財産権の国際的側面についての研究が多い。その他、随時委嘱されたテーマで研究しており、公貸権制度やライセンサー倒産時におけるライセンシーの法的地位の問題など幅広く取り扱っている。所属している上智大学では知的財産法を教えるほか、非常勤講師として他の大学では国際私法、国際法の授業でも教鞭を取る。
職歴
- 2001年 - 東京大学社会情報研究所(現情報学環)助手
- 2002年 - 群馬大学社会情報学部専任講師
- 2004年 - 上智大学法学部准教授
- 2013年 - 上智大学法学部国際関係法学科教授
脚注
外部リンク
- 駒田亭文庫(個人ページ) - ウェイバックマシン(2001年4月24日アーカイブ分)
- http://pweb.sophia.ac.jp/komada-y/
- 駒田泰土(上智大学 教員プロフィール)
- 駒田泰土のページへのリンク