香宗我部親氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 軍人・武士 > 武士・騎士 > 戦国武将 > 香宗我部親氏の意味・解説 

香宗我部親氏(こうそかべ ちかうじ) ????~1592


香宗我部親氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/18 08:45 UTC 版)

 
香宗我部 親氏
時代 戦国時代安土桃山時代
生誕 元亀3年(1572年
死没 文禄元年11月24日1592年12月27日
改名 千菊丸(幼名)→香宗我部親氏
氏族 香宗我部氏
父母 父:香宗我部親泰、母:香宗我部秀通の女
兄弟 親氏貞親
テンプレートを表示

香宗我部 親氏(こうそかべ ちかうじ)は、安土桃山時代武将長宗我部氏の家臣。香宗我部親泰の嫡男。幼名は千菊丸。通称は左近・弥七郎、内記。弟に貞親

長宗我部元親の甥にあたる。当時、長宗我部氏は元親の嫡男・信親が戦死し、その後継者問題によって一族の主だった者が粛清されており、既に老齢であった元親・親泰兄弟や幼少である後継者・盛親の代理を親氏が行うことが多かった。

香宗我部親泰墓
(高知県香南市の宝鏡寺跡)

朝鮮出兵でも元親の代理で出陣して熊川海戦李舜臣朝鮮海軍と交戦するも、間もなく文禄元年(1592年11月24日に21歳で病死(戦死とも)した。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「香宗我部親氏」の関連用語

香宗我部親氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



香宗我部親氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香宗我部親氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS