風に乗って (カルメン・マキの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風に乗って (カルメン・マキの曲)の意味・解説 

風に乗って (カルメン・マキの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 15:38 UTC 版)

「風に乗って」
カルメン・マキシングル
初出アルバム『ナイト・ストーカー[1]
B面 Easy Come, Easy Go
リリース
規格 シングル
ジャンル ロックポップ[2]
時間
レーベル キティ[2]
作詞 糸井重里
作曲 ジョージ吾妻
カルメン・マキ シングル 年表
ラヴ・アゲイン / I Just Feel In Love Again
1979年
風に乗って
1991年
It's Only Rock'n Roll
1980年
テンプレートを表示

風に乗って」(かぜにのって)は、カルメン・マキが、キティレコードに所属していた時期である1979年9月に、キティから出す3枚目のシングルのA面曲として発表した楽曲。B面には、A面と同じ曲に、ジム・ダイアモンド英語版カーマイン・アピスが英語の歌詞を書いた、「Easy Come, Easy Go」が収録された。

概要

1979年6月10日に発表されたアルバム『ナイト・ストーカー』を受け、B面にアルバム収録曲である英語詞の「Easy Come, Easy Go」を収める形でリリースされた、キティレコードからの3枚目のシングルのA面曲。「Easy Come, Easy Go」の旋律に、糸井重里日本語詞を載せたもので、この曲自体は『ナイト・ストーカー』に収録されていない。

アルバムへの収録は、後に編まれたCDベスト・アルバムである『スーパーバリュー カルメン・マキ』(2001年)や『GOLDEN☆BEST カルメン・マキ セブンティーズ・ロック』(2003年)までなされなかった。

録音には、『ナイト・ストーカー』のプロデューサーを務め、英語詞を共作したドラマーカーマイン・アピスも参加している[3]

収録曲

  1. 風に乗って 
    作詞: 糸井重里 / 作曲: ジョージ吾妻[4]
  2. Easy Come, Easy Go 
    作詞: ジム・ダイアモンド、カーマイン・アピス / 作曲: ジョージ吾妻

脚注

  1. ^ このアルバムには、シングルB面の、英語詞による「Easy Come, Easy Go」だけが収められている。
  2. ^ a b c "カルメン-マキ-風に乗って" - Discogs
  3. ^ カルメン・マキ / 風に乗って (EP)”. キキミミ Record Store. キキミミレコード. 2025年6月29日閲覧。
  4. ^ ジョージ吾妻の名は、英字では通常は「George Azuma」となるが、このシングルでは「Jorge Azuma」とされている。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  風に乗って (カルメン・マキの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

風に乗って (カルメン・マキの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風に乗って (カルメン・マキの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風に乗って (カルメン・マキの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS