顔たち、ところどころとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 顔たち、ところどころの意味・解説 

顔たち、ところどころ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/17 05:28 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
顔たち、ところどころ
Faces Places
監督
脚本 アニエス・ヴァルダ
製作
  • アニエス・ヴァルダ
  • JR
  • ロザリー・ヴァーダ
出演者
  • アニエス・ヴァルダ
  • JR
音楽 マチュー・シェディッド
撮影
  • Romain Le Bonniec
  • Claire Duguet
  • Nicolas Guicheteau
  • Valentin Vignet
編集 Maxime Pozzi Garcia
製作会社
  • Cine Tamaris
  • JRSA
  • Rouge International
  • Arte France Cinema
  • Arches Films
配給 Le Pacte
アップリンク
公開 2017年5月19日 (CIFF)
2017年6月28日
2018年9月15日
上映時間 89分[1]
製作国 フランス
言語 フランス語
製作費 $1,000,000[2]
興行収入 $2,500,000[1]
テンプレートを表示

顔たち、ところどころ』(かおたちところどころ、Visages Villages)は、アニエス・ヴァルダJR英語版監督による2017年フランスドキュメンタリー映画である。第70回カンヌ国際映画祭のコンペティション外で上映され[3][4]ルイユ・ドール英語版賞を獲得した[5]。フランス各地の農村を旅し、写真を撮るヴァルダとJRが描かれる。フランスでは2017年6月28日、アメリカ合衆国では2017年10月6日に公開された。第90回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた[6]

評価

JR英語版(左)とアニエス・ヴァルダ(右)。

Rotten Tomatoesでは86件の批評家レビューで支持率は100%、平均点は8.9/10となっている[7]Metacriticでは19件のレビューに基づき加重平均値は95/100となっている[8]

2017年のバンクーバー国際映画祭英語版で国際ドキュメンタリー賞を獲得した[9]。『タイム』誌は2017年のトップテン作品の1本に選んだ[10]

参考文献

  1. ^ a b Faces Places (2017)”. Box Office Mojo. 2018年1月24日閲覧。
  2. ^ http://www.jpbox-office.com/fichfilm.php?id=17213
  3. ^ The 2017 Official Selection”. Cannes (2017年4月13日). 2017年4月13日閲覧。
  4. ^ 2017 Cannes Film Festival Announces Lineup: Todd Haynes, Sofia Coppola, ‘Twin Peaks’ and More”. IndieWire (2017年4月13日). 2017年4月13日閲覧。
  5. ^ Cannes: Agnes Varda's 'Faces Places' Takes Golden Eye Documentary Prize”. The Hollywood Reporter. Prometheus Global Media, LLC (2017年5月27日). 2017年5月27日閲覧。
  6. ^ Oscars 2018: The list of nominees in full”. BBC News (2018年1月23日). 2018年1月23日閲覧。
  7. ^ Faces Places (Visages, villages) (2017)”. Rotten Tomatoes. Fandango. 2018年3月2日閲覧。
  8. ^ Faces Places (Visages Villages)”. Metacritic. CBS Interactive Inc.. 2017年11月13日閲覧。
  9. ^ “Indian Horse Wins Coveted VIFF Super Channel People's Choice Award” (プレスリリース), Greater Vancouver International Film Festival Society, (2017年10月13日), http://archive.viff.org/e-blasts/viff/2017/PR/18_VIFFAudienceAwards_PR.html 2017年10月15日閲覧。 
  10. ^ Zacharek, Stephanie (2017年12月7日). “The Top 10 Movies of 2017”. Time. 2017年12月13日閲覧。

関連項目

  • Rotten Tomatoesで100%を獲得した映画作品一覧英語版

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「顔たち、ところどころ」の関連用語

顔たち、ところどころのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



顔たち、ところどころのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの顔たち、ところどころ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS