須川湖の沈み鐘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 10:07 UTC 版)
「須川湖 (長野県)」の記事における「須川湖の沈み鐘」の解説
須川湖の底に信濃国分寺の鐘が沈んでいるという民話。国分寺にあった鐘の音色に魅せられた男がその鐘を盗み出したが、追っ手に気づくと鐘を須川湖に投げ捨てて逃げうせた。この鐘が元あった国分寺恋しさのあまり夜ごと鳴り出すという。
※この「須川湖の沈み鐘」の解説は、「須川湖 (長野県)」の解説の一部です。
「須川湖の沈み鐘」を含む「須川湖 (長野県)」の記事については、「須川湖 (長野県)」の概要を参照ください。
- 須川湖の沈み鐘のページへのリンク