音羽美子とは? わかりやすく解説

音羽美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 05:36 UTC 版)

おとわ よしこ
音羽 美子
1958年
本名 久米 和子
生年月日 (1932-07-06) 1932年7月6日(93歳)
出生地 東京市
出身地 東京市
職業 歌手、女優
活動期間 1953年 -
著名な家族 小野田嘉幹(兄)、平田昭彦(兄)
テンプレートを表示

音羽 美子(おとわ よしこ、1932年7月6日 - )は、日本女優歌手。東京出身。本名:久米 和子、旧姓:小野田

来歴・人物

三輪田学園高等学校卒業。

高校卒業後、歌手を目指す。1953年「魚河岸の石松」でデビューする。挿入歌の「花の命は短いものよ」を歌う。1955年から楠トシエ桜京美と三人でNHK「お笑い三人組」に出演し人気が出る。

他に映画出演「坊ちゃん天国」「落語天国紳士録」、兄が監督した「俺は都会の山男」「お笑い三人組・泣き虫弱虫かんの虫」「お笑い三人組・怪しい奴にご用心」などに出演した。

現在は芸能界から引退した様子である。

親族

主な出演映画

  • 魚河岸の石松(1953年)東映
  • 坊ちゃん天国(1957年)東映
  • 落語天国紳士録(1960年)東映
  • 俺は都会の山男(1961年)
  • お笑い三人組 泣き虫弱虫かんの虫(1961年)
  • お笑い三人組 怪しい奴にご用心(1961年)

テレビ出演

音楽

シングル

  • 花の命は短いものよ(C-909)- 東映映画「魚河岸の石松」主題歌。
  • 夢を呼ぶ窓(キングレコード、C-1431)
  • 東京ジプシー/カムイの舟が来る(東芝音工、JP-1188 B面は峰悠二の歌唱)
  • おしあわせ節/恋のラーメン娘 (東芝音工、JP−1464 A面は牧伸太郎の歌唱)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音羽美子」の関連用語

音羽美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音羽美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音羽美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS