靴に恋する人魚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 靴に恋する人魚の意味・解説 

靴に恋する人魚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/18 08:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
靴に恋する人魚
タイトル表記
繁体字 人魚朵朵
簡体字 人鱼朵朵
ピン音 rényú duŏduŏ
英題 The Shoe Fairy
各種情報
監督 ロビン・リー(李雲嬋)
脚本 ロビン・リー
出演者 ビビアン・スー(徐若
ナレーター アンディ・ラウ(劉徳華)
音楽 ダニー・リャン(梁正群)
撮影 チン・ディンチャン(秦鼎昌)
美術 ワン・イーフェイ(王逸飛)
配給 IMX = マジックアワー
公開 2006年2月25日
2006年9月9日
上映時間 95分
製作国  台湾
言語 台湾国語
テンプレートを表示

靴に恋する人魚(くつにこいするにんぎょ、原題:人魚朵朵)は2005年製作の台湾映画ビビアン・スー主演。

アンディ・ラウが発足した若手映画監督支援プロジェクト「FFC(Focus: First Cuts 亜洲新星導/アジア新星流)」第一弾作品。

2005年、第18回東京国際映画祭「アジアの風」部門、台湾映画特集“台湾:電影ルネッサンス”に参加。2006年台湾・日本一般公開。

キャスト

  • ドド(朵朵) ・・・ ビビアン・スー(徐若
  • 歯科医スマイリー(維孝) ・・・ ダンカン・チョウ(周群達)
  • 靴屋 = 魔女 ・・・ タン・ナ(堂娜)
  • ビッグ・キャット(大猫) ・・・ ラン・ウェンピン(阮文萍)
  • ジャック ・・・ チュウ・ユェシン(朱約信)

ストーリー

受賞歴

  • 第42回台湾金馬奨 最優秀美術デザイン賞(2005年) - ワン・イーフェイ(王逸飛)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「靴に恋する人魚」の関連用語

靴に恋する人魚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



靴に恋する人魚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの靴に恋する人魚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS