青木健 (メモリーアスリート)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青木健 (メモリーアスリート)の意味・解説 

青木健 (メモリーアスリート)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 07:13 UTC 版)

あおき たける

青木 健
生誕 (1987-10-27) 1987年10月27日(37歳)
日本東京都
出身校 明治大学農学部卒業
東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了
職業 メモリーアスリート
指導者
起業家
肩書き 株式会社メモアカ Co-Founder CEO
日本メモリースポーツ協会会長
テンプレートを表示

青木 健(あおき たける、1987年10月27日[1] - )は、日本のメモリーアスリート、指導者、起業家。メモリースポーツ元日本チャンピオン。世界記憶力グランドマスター。株式会社メモアカ Co-Founder CEO。日本メモリースポーツ協会会長。

祖父は経済学者一橋大学名誉教授青木外志夫

来歴

東京都立富士高等学校明治大学農学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修士課程修了[2]。明治大学4年生の時に記憶力日本選手権大会で優勝し、日本チャンピオンになる。その後、様々な国際大会で好成績を収める。株式会社福音館書店を経て、記憶術のオンライン学習サービス「メモアカ」を提供するスタートアップ企業を創業[3]。日本のメモリーアスリートのパイオニアとしてアジアを中心に活躍している[1]

人物

メモリースポーツ日本チャンピオンの平田直也とは師弟関係にある。

日英韓のトライリンガルである[4]

元世界チャンピオンのヨハネス・マロー英語版と親交が深く、著書にヨハネスについて記載してあり、ヨハネスの運営するMemory Sports TVにゲストコメンテーターとして度々登場している。

大学受験時には医学部を目指していた[5]

戦績

メモリースポーツの大会での主な成績

10種競技
  • オーストラリアオープン記憶力選手権 2012 準優勝
  • ケンブリッジ記憶力選手権 2013 3位
  • オーストラリアオープン記憶力選手権 2013 3位
  • オーストラリアオープン記憶力選手権 2017 4位
  • 台湾オープン記憶力選手権 2017 4位
5種競技
  • 第7回 記憶力日本選手権大会(2011年) 準優勝
  • 第8回 記憶力日本選手権大会(2012年) 優勝
  • 第9回 記憶力日本選手権大会(2013年) 3位
  • 第10回 記憶力日本選手権大会(2014年) 準優勝
  • 第11回 記憶力日本選手権大会(2015年) 3位
  • 第12回 記憶力日本選手権大会(2016年) 準優勝
  • 第13回 記憶力日本選手権大会(2017年) 4位
  • 第14回 記憶力日本選手権大会(2018年) 3位
1種競技
  • 城南SCC 2019 準優勝(単発記録)3位(平均記録)
  • 川崎SCC 2019 3位(単発記録)準優勝(平均記録)
  • 東京SCC 2024 準優勝(単発記録)優勝(平均記録)

タイトル

  • Most Active Player 2017
  • 世界記憶力グランドマスター

出演

テレビ
  • ZIP!(日本テレビ 2012年2月9日)
  • ためしてガッテン(NHK 総合 2013年10月23日)
  • 最強大脳 in 中国(江蘇衛星テレビ 2016年3月18日)
  • 天才キッズ全員集合〜君ならデキる!!〜(テレビ朝日 2017年6月18日)
  • なら≒デキ(テレビ朝日 2017年9月20日)
  • ミライ☆モンスター(フジテレビ 2019年2月24日)
  • テイバン・タイムズ(BS朝日 2017年9月17日・2019年3月17日)
  • 最強大脳 in ベトナム 最終回(Vie Channel 2020年1月18日)
  • 限界突破!全力記憶 〜華麗なるメモリースポーツの世界〜(NHK 総合 2020年8月11日・8月16日)
  • 天才てれびくんhello, (NHK Eテレ 2020年11月25日)
  • 気になる1位サンの日常(テレビ東京 2020年12月21日)
  • KinKi Kidsのブンブブーン(フジテレビ 2021年4月3日)
  • おはスタ(テレビ東京 2021年7月6日)
  • 23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」(テレビ東京 2021年7月6日)
  • タモリ倶楽部(テレビ朝日 2021年10月8日)
  • 有吉ダマせたら10万円(フジテレビ 2022年3月5日)
  • 記憶力闘技場(BS日テレ 2022年3月26日)
  • 100%!アピールちゃん(TBS 2022年4月11日)
  • ヒルナンデス!(日本テレビ 2022年4月29日)
  • おはスタ(テレビ東京 2023年4月21日)
  • おはスタ(テレビ東京 2023年5月12日)
  • 5時に夢中!(東京MX 2023年5月23日)
  • 必勝!OSHIEマスター〜最強指導者頂上決戦〜(岡山放送 2024年5月21日・フジテレビ 6月7日 )
ラジオ
  • 世の中面白研究所(NHKラジオ第一 2012年2月13日)
  • MORNING CHARGE(ZIP-FM 77.8 2017年7月11日)
  • FLAG(Fm yokohama 84.7 2018年3月16日・2020年3月20日・2024年12月6日)
  • 中野浩一のフリートーク(TBSラジオ 2019年4月20日)
  • MAKE MY DAY(J-WAVE 2021年1月31日)
  • 卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ(文化放送 2021年2月19日)
  • STEP ONE(J-WAVE 2021年5月24日,2022年6月13〜16日)
  • GOOD NEIGHBORS(J-WAVE 2021年5月26日)
  • たまむすび(TBSラジオ 2022年1月27日)
  • あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会(NHKラジオ第一 2022年6月16日)
  • KURASEEDS(J-WAVE 2022年8月1日)
  • あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会(NHKラジオ第一 2022年6月16日)
  • The Lifestyle MUSEUM(Tokyo FM 2023年9月8日)
  • あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会(NHKラジオ第一 2023年10月19日)
  • en∞Voyage(tbc東北ラジオ 2024年3月13日)
  • START LINE(J-WAVE 2024年4月5日)
  • パンサー向井の#ふらっと(TBSラジオ 2024年7月23日)
雑誌・新聞・WEBマガジン
  • 『朝日新聞 Be.』(朝日新聞 2017年1月21日)
  • 『Excite bit』(Excite ニュース 2017年6月25日)
  • 『記憶力マガジン(韓国)』2017年9月27日(韓国メモリースポーツ協会)
  • 『PRESIDENT』(プレジデント社 2021年4月9日)
  • 『東京新聞』(東京新聞 2021年5月1日)
  • 『東京大学新聞オンライン』(東京大学新聞社 2021年6月30日)
  • 『東京大学新聞』(東京大学新聞社 2021年7月13日)
  • 『絶対に忘れない勉強法 PRESIDENT MOOK』(プレジデント社 2021年8月31日)
  • 『週刊女性』(主婦と生活社 2021年9月28日)
  • 『ダイヤモンド・オンライン』(ダイヤモンド社 2021年11月5日)
  • 『STUDY HACKER』(STUDY HACKER 2021年12月3日)
  • 『パラスポーツマガジン』(実業之日本社 2021年12月7日)
  • 『朝日小学生新聞』(朝日新聞 2021年12月10日)
  • 『朝日中高生新聞』(朝日新聞 2021年12月26日・2024年11月17日)
  • 『子供の科学』(誠文堂新光社 2022年2月10日)
  • 『KoKa NET』(誠文堂新光社 2022年2月17日)
  • 『KoKa NET』(誠文堂新光社 2022年3月4日)
  • 『Tarzan No.829』(マガジンハウス 2022年3月10日)
  • 『ヘルス・グラフィックマガジン』(アイセイ薬局 2022年3月15日)
  • 『朝日新聞』(アイセイ薬局 2022年5月7日)
  • 『Tarzan Web』(マガジンハウス 2022年3月31日)
  • 『HELiCO』(アイセイ薬局 2022年5月17日)
  • 『朝日新聞 EduA』(朝日新聞 2022年5月31日)
  • 『The21』(PHP研究所 2022年12月1日)
  • 『WEB版リビングとちぎ』(栃木リビング新聞社 2023年1月26日)
  • 『リビングとちぎ』(栃木リビング新聞社 2023年1月27日)
  • 『ニコラ』(新潮社 2023年6月1日)
  • 『日刊工業新聞電子版』(日刊工業新聞社 2023年9月29日)
  • 『プレジデントオンライン』(プレジデント社 2024年4月9日)
インターネットテレビ・YouTubeチャンネル
  • Memory Sports TV(不定期)
  • ASIAN BOSS(2020年10月26日)
  • チラヨミ(2023年3月2日)

著書・ゲーム

単著

  • 『記憶力日本チャンピオンの 超効率 すごい記憶術』(総合法令出版 2020年7月10日) ISBN 978-4862807533
  • 『東大式 頭の回転が100倍速くなるドリル』(総合法令出版 2020年12月11日) ISBN 978-4862807779
  • 『東大式 記憶力が100倍よくなるドリル』(総合法令出版 2022年5月11日) ISBN 978-4862808509
  • 『東大式 1日1分 なぞとき英単語』(飛鳥新社 2024年3月22日) ISBN 978-4868010067
  • 『東大式 記憶力超大全』(総合法令出版 2024年12月10日) ISBN 978-4862809735
  • 『大量に覚えて、忘れない すごい記憶術』(三笠書房 2025年4月17日) ISBN 978-4837989158

共著

  • 『記憶王が伝授する 場所法 英単語』(三省堂 2021年8月31日) ISBN 978-4-385-36142-0
  • 『記憶力日本チャンピオンの覚えて! 謎解きドリル 』(総合法令出版 2023年11月10日) ISBN 978-4862809254
  • 『記憶バトルロイヤル』(集英社 2024年11月22日) ISBN 978-4083218774

連載

  • 『月刊珠算情報誌 Sunrise』2016年11月号〜2017年11月号・2018年6月号(サンライズ編集部)

ゲーム

脚注

  1. ^ a b 台本を一読しただけで暗記できる? 記憶力日本チャンピオンに聞いてみた - Excite bit
  2. ^ [1]-Twitter
  3. ^ 意外と簡単!記憶力の上げ方【記憶力日本チャンピオンの超効率すごい記憶術】- チラヨミ
  4. ^ [2]- Twitter
  5. ^ [3]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  青木健 (メモリーアスリート)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青木健 (メモリーアスリート)」の関連用語

青木健 (メモリーアスリート)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木健 (メモリーアスリート)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木健 (メモリーアスリート) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS