青島もうじきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青島もうじきの意味・解説 

青島もうじき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 06:53 UTC 版)

(あおじま もうじき)は、日本SF作家

経歴・人物

2021年、アンソロジー版『異常論文』の公募枠に、投稿作「空間把握能力の欠如による次元拡張レウム語の再解釈およびその完全な言語的対称性」が入選し、同アンソロジーの収録作となった[1]

2023年12月から日本SF作家クラブ会員[2]

作品リスト

単行本

アンソロジー収録作品

「」内が青島の作品

  • 『異常論文』樋口恭介編(ハヤカワ文庫JA、2021年10月) 「空間把握能力の欠如による次元拡張レウム語の再解釈およびその完全な言語的対称性」
  • 『零合 百合総合文芸誌』(零合舎、2023年2月) 「ドロステの渚にて」
  • 『大阪SFアンソロジー OSAKA2045』(Kaguya Books、2023年8月) 「アリビーナに曰く」
  • 『野球SF傑作選 ベストナイン2024』(Kaguya Books、2024年5月) 「of the Basin Ball」

電子書籍

  • 『破壊された遊園地のエスキース』(anon press、2023年3月)

雑誌掲載作品

小説
  • 「ヴェイパー・プリンセス」 - 『小説すばる』2023年12月号
  • 「うたうきかい」 - 『スピン / spin』第9号(2024年9月)
エッセイなど
  • 「『エアにに』言葉のオブジェクティビティ : テクスチャの豹と歌詞空間の庭を作る」 - 『ユリイカ』2023年12月号
  • 「いよわの惑星 : 合成音声の化石化はいかにして(不)可能となるか」 - 『ユリイカ』2024年10月号

脚注

  1. ^ 樋口恭介 [@rrr_kgknk] (18 July 2021). “異常論文書籍版の公募枠が決まりましたので発表します。”. X(旧Twitter)より2021年10月17日閲覧.
  2. ^ 日本SF作家クラブツイート

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  青島もうじきのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青島もうじき」の関連用語

青島もうじきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青島もうじきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青島もうじき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS