霜出勘平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 霜出勘平の意味・解説 

霜出勘平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 07:07 UTC 版)

霜出 勘平
しもいで かんぺい
生年月日 (1941-02-16) 1941年2月16日(84歳)
出身校 神奈川大学法経学部
前職 知覧町
所属政党 無所属
称号 旭日小綬章
当選回数 2回
在任期間 2007年12月23日 - 2015年12月22日
当選回数 2回
在任期間 2001年 - 2007年
知覧町議会議員
当選回数 5回
在任期間 1983年 - 2001年
テンプレートを表示

霜出 勘平(しもいで かんぺい、1941年昭和16年)2月16日[1] - )は、日本政治家。元鹿児島県南九州市長(2期)、元知覧町長(2期)、元知覧町議会議員(5期)。旭日小綬章

来歴

1959年(昭和34年)、鹿児島県立川辺高等学校卒業[2]。1963年(昭和38年)3月、神奈川大学法経学部卒業。1983年(昭和58年)、知覧町議会議員に就任。計5回当選。2001年(平成13年)、知覧町長に就任。2005年(平成17年)、再選[3]

2007年(平成19年)12月1日、川辺町知覧町頴娃町合併して南九州市が発足。これに伴って行われた南九州市長選挙(12月16日公示、12月23日投票)に出馬し無投票で初当選。12月23日、市長に就任[4]

2011年(平成23年)12月11日に行われた市長選において、前市議会議長の西良仁を破り再選(霜出:13,207票、西:11,349票)。投票率は75.53%[5]

2016年 秋の叙勲で地方自治功労により旭日小綬章を受章[6]

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、445頁。
  2. ^ 平成22年度川辺高等学校同窓会総会・懇親会の実施報告”. 鹿児島県立川辺高等学校 (2010年8月13日). 2024年3月23日閲覧。
  3. ^ 鹿児島県南九州市 - 南九州市長について
  4. ^ 鹿児島県/平成27年度中に任期満了等となる選挙
  5. ^ 南九州市長選挙(2011/12/11投票)結果 | 選挙ドットコム
  6. ^ 平成28年秋の叙勲 勲章受章者名簿”. 総務省. p. 6. 2025年7月26日閲覧。
先代
初代
鹿児島県南九州市長
2007年 - 2015年
次代
塗木弘幸



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霜出勘平」の関連用語

霜出勘平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霜出勘平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの霜出勘平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS