雷波少年スペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 08:04 UTC 版)
1998年9月26日にゴールデン特番として初放送。演出上のタイトルとしては、『雷波少年は電波少年ではなくて、……(この間に長い言葉が入る)……スペシャル』という、新聞のテレビ欄にも収まりきれないほどの長い名前であり、「雷波少年」と「スペシャル」の部分が別色で強調されていた。単独のスペシャルとしては1999年10月まで不定期に放送。それ以降は『雷電為右衛門』など、『電波少年』との合同スペシャルとして放送された。 後述のように1999年3月までは司会がいなかったため、1999年3月のスペシャルまでは当時『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』の社交ダンス部に出演していたメンバーが進行を勤めた。その際、司会をすることになった人は何も知らない状態でアイマスク姿でスタジオまで連れていかれ、アイマスクを外した後用意されたカンペに書いてあるタイトルコールを読み上げたところで初めて司会を担当する事に気がつく様に仕向けられていた。
※この「雷波少年スペシャル」の解説は、「雷波少年」の解説の一部です。
「雷波少年スペシャル」を含む「雷波少年」の記事については、「雷波少年」の概要を参照ください。
- 雷波少年スペシャルのページへのリンク