雷殿駅からの登山道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/01 07:27 UTC 版)
登山道が崩落する以前は、雷殿駅から立山の南東斜面をトラバースして東一ノ越へ至る登山道が利用できた。登山道は、何箇所かの雪渓を横切っていた。東一ノ越で、黒部ダムと室堂駅を結ぶ登山道に合流する。駅出入り口であるトンネル坑口は黒部平駅の展望台から目視可能である。
※この「雷殿駅からの登山道」の解説は、「雷殿駅」の解説の一部です。
「雷殿駅からの登山道」を含む「雷殿駅」の記事については、「雷殿駅」の概要を参照ください。
- 雷殿駅からの登山道のページへのリンク