隠れタヌキから入手する道具
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 06:03 UTC 版)
「謎の村雨城」の記事における「隠れタヌキから入手する道具」の解説
タヌキの中には、普段は見えず出現場所を斬るか踏むかすると姿を現すものがある。見えない状態でも通常のタヌキと同じく動き回っている。 青い巻物:忍法透明の術 鷹丸の体が一定時間透明になり、敵の攻撃を受け付けなくなる。術を用いている間は飛び道具を出せない。ゲーム開始時に所持している。 稲妻:忍法イナズマの術 画面全体の敵が全て消滅する(一部を除く)。隠された道具を出現させる効果もある。 以上2種の術は3回まで使用できる。また、後で取ったものが優先される。
※この「隠れタヌキから入手する道具」の解説は、「謎の村雨城」の解説の一部です。
「隠れタヌキから入手する道具」を含む「謎の村雨城」の記事については、「謎の村雨城」の概要を参照ください。
- 隠れタヌキから入手する道具のページへのリンク