隅の急所は二の一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:28 UTC 版)
絶隅(一の一)は、一手でアタリになる、二手で眼を作れるなど特殊な環境にある(隅の特殊性)。これを利用し、その隣である二の一の点が、死活や攻め合いの急所になる場合が多い。下図では、黒1と「二の一」の点に打つのが急所で、攻め合い勝ちとなる(ただし反対側のaに打ったのでは負け)。
※この「隅の急所は二の一」の解説は、「囲碁の格言」の解説の一部です。
「隅の急所は二の一」を含む「囲碁の格言」の記事については、「囲碁の格言」の概要を参照ください。
- 隅の急所は二の一のページへのリンク