阿部正路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阿部正路の意味・解説 

阿部正路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/02/22 01:10 UTC 版)

阿部 正路(あべ まさみち、1931年9月20日2001年6月27日)は、国文学者歌人秋田市出身。國學院大學卒。高崎正秀に師事し短歌をやる。國學院大助教授、74年教授。民俗学、芸能史などを研究。「太陽の舟」短歌会を主宰し、76年「飛び立つ鳥の季節に」で日本歌人クラブ賞受賞。77年「和歌文学発生史論」で國學院大文学博士

目次

著書

  • 太陽の舟 阿部正路歌集 桜楓社 1970
  • 日沼倫太郎 日本文学の異端 郁文社 1970
  • 疎外者の文学 桜楓社 1971
  • 日本の幽霊たち 怨念の系譜 日貿出版社 1972
  • 折口信夫そして闇的存在 浪曼 1974
  • 新・短歌への招待 日貿出版社 1974
  • 戦後文学論 桜楓社 1974
  • 和歌文学年表 桜楓社 1974
  • 飛び立つ鳥の季節に 歌集 冬樹社 1975
  • 日本人と鉢巻き それは永久不滅の生命力の表現 日新報道 1975
  • 辺境漂泊の世界 日本の古典 笠間書院 1975 笠間選書
  • 和歌文学発生史論 桜楓社 1977.4
  • 伊那谷 阿部正路自選歌集 高原社 1978.1
  • 神居古潭 阿部正路歌集 短歌新聞社 1981.5 太陽の舟叢書
  • 短歌史 桜楓社 1981.10 短歌シリーズ・人と作品
  • 日本の妖怪たち 東京書籍 1981.7 東書選書
  • 阿部正路歌集 唫 芸風書院 1985.11 日本現代歌人叢書
  • 漱石邸幻想 創樹社 1985.12
  • 万葉と古今をつなぐ 泉書房 1987.9
  • 保田与重郎 主としてその戦後論 林道舎 1987.2
  • 現代秀歌・1990 一二九人・六七八首 東京学芸館 1990.11 太陽の舟叢書
  • 神道がよくわかる本 PHP研究所 1990.1 のち文庫 
  • 魯迅居断想 創樹社 1991.8
  • にっぽん妖怪の謎 古代の闇に跳梁した鬼・天狗・河童・狐たちは生きている!? ベストセラーズ 1992.8 ワニ文庫 歴史文庫
  • 箸のはなし はしと食の文化誌 ほるぷ出版 1993.7
  • 基礎からベスト古文1年 学習研究社 1994.2
  • 怨念の日本文化 幽霊篇 1995.6 角川選書
  • 怨念の日本文化 妖怪篇 1995.7 角川選書
  • 火焔土器 阿部正路第十歌集 創樹社 1997.5 太陽の舟叢書
  • 基礎からベスト現代文 学習研究社 1997.3
  • 子規庵追想 創樹社 1997.6
  • 日本近代民俗文学論 おうふう 1998.4
  • 基礎からベスト漢文 学習研究社 1999.2
  • 夢-わが芭蕉論 創樹社 1999.11
  • やさしくわかる古文 基礎から応用まで ライオン社 2000.4
  • 基礎からベスト基本問題集漢文 新課程対応版 学習研究社 2003.3
  • 基礎からベスト基本問題集現代文 新課程対応版 学習研究社 2003.5
  • 基礎からベスト基本問題集古文1年 新課程対応版 学習研究社 2003.3

共著・編・監修など

  • 現代代表歌人選集 編 桜楓社 1967
  • 和歌の歴史 藤田福夫共編 桜楓社 1972
  • 利根川図志 口訳 赤松宗旦 浅野通有共訳 崙書房 1978 ふるさと文庫
  • 万葉百歌 三村秀竹共著 エポナ出版 1980.11
  • 天皇と日本史 日本史を貫く歴代天皇124代の光と影(監修)日本文芸社 1990.10
  • にっぽん妖怪地図 千葉幹夫共著 角川書店 1996.12
  • 面白いほどよくわかる天皇と日本史 神武から昭和まで歴代天皇を知ると日本史がわかる 監修 日本文芸社 2008.12 学校で教えない教科書

記念論集

  • 日本文学の伝統と創造 阿部正路博士還暦記念論文集刊行会編 教育出版センター 1993.6

参考

  • 日本人名大事典 
  • 読売新聞訃報 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿部正路」の関連用語

阿部正路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿部正路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿部正路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS