防除の問題点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 03:41 UTC 版)
いずれの場合にも、防除の方法が探られているが、困難である。これは、この種が被害を与えている場所を主たる生活の場としていないことによる部分が大きい。つまり人家にせよ、果樹園にせよ、そこにこのカメムシがいるのが一時的なものであり、繁殖の場はその周辺の森林であるから、被害の出る場所で薬をまいても効果が上がらない。室内の場合、殺すことはできるが、その際に悪臭を出されたのではやはり被害を生じてしまう。かといって、森林に薬剤を振りまくことは問題が大きい。室内への侵入に対しては侵入を阻止する方法が検討されてもいるが、難しいようである。
※この「防除の問題点」の解説は、「クサギカメムシ」の解説の一部です。
「防除の問題点」を含む「クサギカメムシ」の記事については、「クサギカメムシ」の概要を参照ください。
- 防除の問題点のページへのリンク