関連河川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 04:21 UTC 版)
日本橋川 紅葉川 - 現在の八重洲通りにあった水路。江戸時代後期には埋め立てられた。 京橋川 - 弾正橋南方で西から接続。現在は東京高速道路が走る。 桜川 - 京橋川から続く形の川。弾正橋南方で東から接続。 三十間堀川 - 弾正橋南方で南から接続していたが、関東大震災後の復興事業の際に合流点が西(京橋寄り)に移される。 築地川 - 関東大震災後の復興事業の際に弾正橋南方から南東方向に「楓川・築地川連絡運河」が開削されて接続。
※この「関連河川」の解説は、「楓川」の解説の一部です。
「関連河川」を含む「楓川」の記事については、「楓川」の概要を参照ください。
- 関連河川のページへのリンク