開発休止と再開
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/27 23:22 UTC 版)
コンセプトエンジン社に類似した「Win高速化 Advanced XP ファクトリーパッケージ」が発売され、同社に抗議し発売停止させるも2005年、コンセプトエンジン社が同様に類似した「Win高速化 Advanced XP 2006」を発売し、これは同年12月26日に販売終了した。その後、コンセプトエンジン社はWin高速化 Advanced XPとWin高速化PC+/XP+の関係を否定したものの、類似性などを指摘されネット上で議論が起こり、最終的にattosoftはWin高速化PC+/XP+の開発を休止した。 しかし、2010年3月8日、突如Windows 7, Vistaに対応したWin高速化1.0を公開し、開発を再開する。バージョンが1.0に差し戻されたのは、開発環境を変えて一から作りなおされたためと考えられる。現在までに15以上の設定項目が追加され、『Win高速化 PC+』は『Win高速化 Classic』と改称された。
※この「開発休止と再開」の解説は、「Win高速化」の解説の一部です。
「開発休止と再開」を含む「Win高速化」の記事については、「Win高速化」の概要を参照ください。
- 開発休止と再開のページへのリンク