長門印籠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 長門 > 長門印籠の意味・解説 

ながと‐いんろう【長門印籠】

読み方:ながといんろう

秋月長門守屋敷から作り出されたところから牛・馬の皮に黒漆塗って作った印籠保存するのに適した

1と身とがぴったり合うころから二人の仲がしっくりいくことのたとえ。

「まあ二、三年して顔も直し脇詰めたらしっくりの—」〈浄・鑓の権三





長門印籠と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

長門印籠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長門印籠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS