長良川球技メドウとは? わかりやすく解説

長良川球技メドウ

(長良川球技メドゥ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 08:43 UTC 版)

長良川球技メドウ(ながらがわきゅうぎメドウ)は、岐阜県岐阜市岐阜メモリアルセンター内にあるサッカー、ラグビーなどの屋外球技場である。ただし岐阜メモリアルセンターのメインの敷地からは北へ約200m離れた飛び地に立地する。「長良川メドウ」と呼ばれる場合もある。


  1. ^ なお、J2に加盟した2008年以降はスタジアムの基準に合わない(Jリーグクラブライセンス制度に基づくキャパシティーもJ3の下限とされる原則5000人以上の条件を満たしていない)ためホームゲームは開催されていない(練習や下部組織の試合には使われている)。ただし、2010年シーズンについては本来のホームスタジアムである長良川競技場が改修工事で使用できなくなるため、約1,400人分の仮設スタンドを増設する形でFC岐阜の試合に使用された[1]
    仮設席は構造上の都合により原則着席観戦のみとなる。また大旗の使用も禁じられる。(なお当初は9-12月の数試合を一宮市光明寺公園球技場で開催することが予定されていたが、諸般の都合上光明寺での開催ができず、4月以後の全てのホームゲームが当球技場で開催される結果となった。)
    その後メドウでの開催はなかったが、2012年ぎふ清流国体の開催に伴う会場設営・撤去等諸準備のため、8月-10月の4試合をメドウで開催することが決まった[2](うち2試合(8月19日岡山戦と9月17日栃木戦)は当初長良川競技場での開催が予定されていたものを変更したものである。2010年に同じく、ゴール裏には仮設席が設えられる)。


「長良川球技メドウ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長良川球技メドウ」の関連用語

長良川球技メドウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長良川球技メドウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長良川球技メドウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS