長壁姫伝説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 15:09 UTC 版)
元姫路藩主でもあった松平朝矩は、姫路城天守閣で長壁姫を祀る長壁神社を奉遷し、前橋城の守護神とすべく城内未申の方角(裏鬼門)に建立した。水害で川越城への移転が決まったところ、朝矩の夢枕に長壁姫が現れ、川越へ神社も移転するように願ったという。しかし朝矩は、水害から城を守れなかったと長壁姫を詰問し、長壁神社をそのままに川越城へ移った。その直後に朝矩が若死にしたのは長壁姫の祟りといわれる。
※この「長壁姫伝説」の解説は、「前橋東照宮」の解説の一部です。
「長壁姫伝説」を含む「前橋東照宮」の記事については、「前橋東照宮」の概要を参照ください。
- 長壁姫伝説のページへのリンク