長井優希乃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長井優希乃の意味・解説 

長井優希乃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/15 13:05 UTC 版)

ながい ゆきの
長井 優希乃
生年月日 (1991-03-17) 1991年3月17日(34歳)
出生地 日本 東京都町田市
活動期間 ラジオ:2022年 -
主な出演番組
PEOPLE'S ROASTERY
JUST A LITTLE LOVIN'

長井優希乃(ながい ゆきの、1991年3月17日 - )は、J-WAVEのラジオナビゲーター、ヘナ・アーティスト、エッセイスト、生命大好きニスト、社会科教員。

来歴

1991年、東京都町田市野津田出身[1]。 和光鶴川幼稚園から高校まで和光に在学[2]。中学3年生のときに受けたネパール舞踊の授業をきっかけに民族や文化に関心を持つ[3]。2009年、文化人類学を学ぶために立教大学に進学。フィギュアスケート部にも所属[4]。在学中に休学してバックパッカーとして世界各地を旅し、ネパールで学んだヘナ・アートを携えて路上で人々に描きながら32カ国を巡った。

大学卒業後は京都大学大学院大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻修士課程に進学[5]、インド・デリーにおいてヘナ・アーティストの家族と寝食を共にしながらフィールドワークを行い、文化人類学的研究に取り組む。2018年大学院修了後、青年海外協力隊に参加し[6][7][8]、マラウイ共和国で芸術教育アドバイザーとして活動。コロナ禍により任期を半年残し帰国。帰国後はヘナ・アーティストとして活動を続けながら、中学校社会科教員としても教育に携わった。

2022年10月からはJ-WAVEのラジオ番組『JUST A LITTLE LOVIN'』のナビゲーターを務め、2024年4月1日から2025年9月30日までは『PEOPLE'S ROASTERY』のナビゲーターを務めた。2025年10月より、『SUNNY VIBES』のナビゲーターを務める。 文化人類学・芸術・教育の枠を越え、人々が世界とつながる「きっかけ」を生み出す活動を展開している。

著書にウェブ連載「バイブス人類学」、書籍『令和GALSの社会学』などがある。

人物

  • ヘナ・アーティスト、エッセイスト、ラジオナビゲーター、社会科教員として多彩に活動。
  • 「生命大好きニスト」と自称し、人や文化、自然に対する強い関心を持つ。
  • JUST A LITTLE LOVIN'では「おはようございます。マズカブワンジ〜」とマラウィチェワ語での挨拶をしていた。
  • 2025年6月8~9日に筑波大学で開催された日本文化人類学会第59回研究大会の出版・企画ブースにland down under x Yukino Nagai として出店した[9][10]
  • OKAMOTO'S オカモトコウキとは幼稚園から一緒3歳からの幼馴染[11][12]
  • チャラン・ポ・ランタン、とくにもも (歌手)とは和光時代からの友人。番組での共演も多く、ももが台湾公演のため休演したARROWS (ラジオ番組)のお留守番ナビゲーターも行っていた。[13]。また、PEOPLE'S ROASTERYの2025年9月25日の放送にも出演し「愛は勝つ」を演奏した[14]
  • 野津田公園のススキ草地が大好き[15]
  • 世界各地での体験を通じ、多角的な視点から社会や文化をとらえる姿勢を大切にしている。
  • 芸術・人類学・教育の領域を横断し、人々が世界とつながる契機を創出することをライフワークとしている。
  • マラウイでの活動経験から体力勝負の場面にも強く、ラジオの早朝生放送と教員業務を両立させた経歴を持つ。

著書

学術活動

Web連載

出演番組

ラジオ

現在

過去

PodCast

脚注

  1. ^ いろいろな国で暮らして分かった町田の魅力、再発見中!” (2021年1月8日). 2025年9月25日閲覧。
  2. ^ 「和光高校卒業生の今」-マラウィの子どもたちとともに-” (2019年8月28日). 2025年10月15日閲覧。
  3. ^ 32カ国を巡って得た、新しい視点。長井優希乃が世界のおもしろさを語る” (2022年12月1日). 2025年9月25日閲覧。
  4. ^ 転換の時” (2014年5月28日). 2025年9月25日閲覧。
  5. ^ @chumyukino (13 November 2014). “来年の4月から、京都大学大学院 人間環境学研究科に入学することになりました〜…”. X(旧Twitter)より2025年9月25日閲覧.
  6. ^ 派遣から始まる未来 進学、非営利団体入職や起業の道を選んだ先輩隊員”. 2025年9月25日閲覧。
  7. ^ 青年海外協力隊とシニア海外ボランティアに派遣されました” (2018年10月1日). 2025年9月25日閲覧。
  8. ^ 【特集】マラウイの小学校とSDGs達成に向け「共同宣言」” (2021年2月2日). 2025年9月25日閲覧。
  9. ^ ブックトーク&出版・企画ブース特設ページ” (2025年6月8日). 2025年9月25日閲覧。
  10. ^ 今週土日(6/7、6/8)筑波大で開催される文化人類学会でブース出展します!!!” (2025年6月5日). 2025年10月15日閲覧。
  11. ^ 幼なじみトーーク!をお送り” (2025年1月30日). 2025年9月25日閲覧。
  12. ^ OKAMOTO’Sのショウ&コウキが登場! お互いの第一印象は…エモい“幼馴染”トークを繰り広げる” (2025年10月2日). 2025年10月15日閲覧。
  13. ^ このあと6:00からはJ-WAVE ARROWS ももは台湾公演のためお休みです!” (2022年12月18日). 2025年10月15日閲覧。
  14. ^ チャラン・ポ・ランタン によるスタジオライブをお届けしました” (2025年9月25日). 2025年10月15日閲覧。
  15. ^ @chumyukino (11 January 2024). “今朝もJ-WAVE JUST A LITTLE LOVIN'ありがとうございました…”. X(旧Twitter)より2025年9月25日閲覧.
  16. ^ 昨年末、丸善出版より『インド文化読本』が出版されました” (2023年3月6日). 2025年9月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長井優希乃のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長井優希乃」の関連用語

長井優希乃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長井優希乃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長井優希乃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS