錬武舘・全日本空手道連盟(旧) 主催
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 03:16 UTC 版)
「錬武舘」の記事における「錬武舘・全日本空手道連盟(旧) 主催」の解説
空手道競技として最初の全国大会として開催された大会。内外タイムス杯として開催され、日本テレビで全国に中継放送される。 第1回((昭和29年))~第4回((昭和33年)) 全国空手道選手権大会(共立講堂、渋谷公会堂、日比谷公会堂) 錬武舘が主催していた時代。 第5回((昭和34年))~第9回((昭和38年)) 全日本空手道連盟選手権大会(後楽園ジムナジアム、東京都体育館) 全日本空手道連盟(旧)が結成され、連盟が主催していた時代。
※この「錬武舘・全日本空手道連盟(旧) 主催」の解説は、「錬武舘」の解説の一部です。
「錬武舘・全日本空手道連盟(旧) 主催」を含む「錬武舘」の記事については、「錬武舘」の概要を参照ください。
- 錬武舘・全日本空手道連盟 主催のページへのリンク