九郎九坂とは? わかりやすく解説

九郎九坂

(鉄砲坂 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/07 04:17 UTC 版)

坂上青山通りより
道標

九郎九坂(くろぐざか)とは、東京都港区元赤坂一丁目に存在する坂道。江戸時代は西側が定火消屋敷、東側が赤坂表・裏伝馬町二丁目。地面が鱗状であったことから、坂沿いは鱗店(うろこだな)とも呼ばれた。

ロケーション

坂下で彈正坂と交わり、坂上で青山通りと交わる。登って右側が豊川稲荷東京別院である。

名の謂れ

江戸時代の一ツ木町の名主、秋元八郎左衛門の先祖九郎九が同所に居住していたことからこの名が付けられた。別名:鉄砲坂(付近に鉄砲の射撃場が存在したため)

外部リンク

座標: 北緯35度40分37秒 東経139度43分59秒





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九郎九坂」の関連用語

九郎九坂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九郎九坂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九郎九坂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS