金星ロケット発進すとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 金星ロケット発進すの意味・解説 

金星ロケット発進す

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 05:06 UTC 版)

金星ロケット発進す
Der schweigende Stern
監督 クルト・メーツィヒ
原作 「金星応答なし」スタニスワフ・レム
制作会社 DEFA
公開

1960年2月26日

1960年3月7日
上映時間 93分 アメリカ公開版 79分
製作国 東ドイツ ポーランド
言語 ドイツ語
テンプレートを表示

金星ロケット発進す 』(きんせいロケットはっしんす、原題:Der schweigende Stern)は、1960年に公開された、東ドイツポーランド合作のSF映画

概要

ポーランドのSF作家、スタニスワフ・レムの小説Astronauci (直訳:宇宙飛行士たち )を基にしたSF映画である。 日本では松竹セレクトの配給で、アメリカではクラウン・インターナショナル・ピクチャーズの配給で1962年 First Spaceship on Venusの題で「大怪獣バラン」と同時上映された。

あらすじ

1970年、ゴビ砂漠で奇妙な隕石が発見された。分析の結果それは一種の記録装置であること、また金星から飛来したものであると結論付けられた。世界各国は金星に向けて電波を送るが反応はない。 そこで科学者グループはソ連の宇宙船「コスモクラトール」で金星探査をすることを決定したのだが・・・

出演者

  • 谷洋子
  • オルドリッチ・ルークス
  • イグナーチ・マホフスキ
  • ミハイル・N・ポストニコフ
  • ルチーナ・ウィンニッカ

スタッフ

監督 クルト・メーツィヒ Kurt Maetzig
音楽 アンジェイ・マルコフスキ Andrzej Markowski
撮影 ヨアヒム・ハスラー Joachim Hasler
編集 レナ・ノイマン Lena Neumann

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金星ロケット発進す」の関連用語

金星ロケット発進すのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金星ロケット発進すのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金星ロケット発進す (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS