金元龍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金元龍の意味・解説 

金元龍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 14:42 UTC 版)

金 元龍
人物情報
生誕 (1922-08-24) 1922年8月24日
韓国
死没 (1993-11-14) 1993年11月14日
韓国
出身校 京城帝国大学
ニューヨーク大学
ロンドン大学
学問
研究分野 歴史学
考古学
研究機関 ソウル大学
国立中央博物館
テンプレートを表示
金 元龍
各種表記
ハングル 김원룡
漢字 金 元龍
発音: キム・ウォルリョン
日本語読み: きん げんりゅう
テンプレートを表示

金 元龍(キム・ウォンヨン[1]、きん げんりゅう、1922年8月24日 - 1993年11月14日)は、韓国歴史学者考古学者本貫は義城金氏[2]ソウル大学教授、国立中央博物館館長を歴任[3]

人物

京城帝国大学史学科卒業。ニューヨーク大学で美術史を専攻、ロンドン大学で考古学を専攻[3]。韓国における考古学の礎を築き、美術史を独立した学問として韓国に定着させ、武寧王陵の発掘の指揮を担当するなど韓国における遺跡発掘調査にも貢献する[3]

その学術的業績は、国際的に高く評価されており、ソウル市文化賞、三・一文化賞、勤政勲章、学術院功労賞、仁村賞、福岡アジア文化賞湖巌賞芸術部門など受賞多数。

脚注

  1. ^ 金 元 龍(キム・ウォンヨン)”. 福岡アジア文化賞. 2022年9月17日閲覧。
  2. ^ 김원룡(金元龍)”. 韓国民族文化大百科事典. 2022年9月17日閲覧。
  3. ^ a b c マイペディア金元龍』 - コトバンク

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金元龍のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金元龍」の関連用語

金元龍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金元龍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金元龍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS