野間昭典
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/17 14:31 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。2018年4月)
( |
野間 昭典(のま あきのり)は、生理学者、京都大学名誉教授、立命館大学教授。
来歴・人物
修道高等学校を経て[1]、1969年広島大学医学部卒業。1977年広島大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。1977年ザール大学医学部訪問研究員、1979年岡崎国立共同研究機構生理学研究所助教授、1985年九州大学医学部教授を歴任し、1993年京都大学医学部教授。2008年立命館大学生命科学部教授となる[2]。
研究分野は心筋生理学。特に心筋の膜興奮性、興奮・収縮連関、神経性調節、エネルギー代謝など[3]。
脚注
- ^ 修道学園同窓会会報No73 p.1591
- ^ 立命館大学
- ^ 立命館大学研究者学術情報
関連項目
- 野間昭典のページへのリンク