野口 正一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野口 正一の意味・解説 

野口正一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 13:56 UTC 版)

野口 正一(のぐち しょういち、1930年3月5日 - )は、日本の情報工学者東北大学名誉教授。元会津大学学長。元情報処理学会会長。

人物・経歴

東京都八王子市生まれ。東京府立第二商業学校(現東京都立第二商業高等学校)を経て、1948年横浜工業専門学校(現横浜国立大学理工学部)入学。編入制度のあった東北大学工学部に編入し、1954年に卒業後、同大学院の大泉充郎研究室に所属したが、本多波雄から大きな影響を受けたという[1]。1960年東北大学大学院博士課程修了、工学博士[2]

1962年東北大学電気通信研究所助教授。1971年東北大学電気通信研究所教授。1984年東北大学大型計算機センター長。1990年東北大学応用情報学研究センター長。1993年日本大学工学部教授。1995年情報処理学会会長。1997年会津大学学長。2001年公益財団法人仙台応用情報学研究振興財団理事長[1]。2009年東北大学電気系同窓会会長[3]

著書

受賞

脚注

先代
水野幸男
情報処理学会会長
1995年 - 1997年
次代
戸田巖
先代
國井利泰
会津大学学長
1997年 - 2001年
次代
池上徹彦
先代
村上浩
東北大学電気系同窓会会長
2009年 - 2017年
次代
小野寺正



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  野口 正一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野口 正一」の関連用語

野口 正一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野口 正一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野口正一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS