郷土の森総合体育館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 00:48 UTC 版)
郷土の森総合体育館 | |
---|---|
![]() 施設外観 | |
施設情報 | |
旧名称 | 府中市民健康センター総合体育館 |
愛称 | 郷土の森総合体育館 |
正式名称 | 府中市立総合体育館 |
用途 | スポーツ施設 |
建築主 | 府中市 |
事業主体 | 府中市 |
管理運営 | 府中市 |
構造形式 | SRC造 |
敷地面積 | 65,540 m2 |
建築面積 | 7,138 m2 |
延床面積 | 13,228 m2 |
階数 | 地上1階、地下1階 |
竣工 |
1971年6月(府中市民健康センター) 1988年(府中市立総合体育館) |
所在地 |
〒183-0025 東京都府中市矢崎町5-5 |
位置 | 北緯35度39分20.8秒 東経139度28分38.6秒 / 北緯35.655778度 東経139.477389度座標: 北緯35度39分20.8秒 東経139度28分38.6秒 / 北緯35.655778度 東経139.477389度 |
郷土の森総合体育館(きょうどのもりそうごうたいいくかん)は、東京都府中市の府中市郷土の森公園にある屋内スポーツ施設である。正式名称は府中市立総合体育館。
概要
1971年6月に府中市民健康センター総合体育館として開館[1]。
1988年に増築工事が進められ、府中市立総合体育館(郷土の森総合体育館)となり現在に至る[2]。
施設
- 第1体育館(928席)
- 卓球24台、バレーボール3面、バドミントン10面、バスケットボール2面、ハンドボール1面
- 第2体育館(127席)
- 卓球18台、バレーボール2面、バドミントン6面
- トレーニング室
- 第1武道場
- 柔道ほか
- 第2武道場
- 剣道ほか
- 弓道場
- 相撲場
- エアーライフル場
- レクリエーションホール
- 卓球場
- 幼児体育室
- スポーツサウナ
主な大会・イベント
- 男子バスケットボール・Bリーグに属するアルバルク東京がトヨタ自動車だったNBL時代までホームゲームで使用していた。
- フットサル・Fリーグに属する府中アスレティックFCのホームアリーナであったが、Fリーグが定めるコート基準に満たさないため2022-23シーズンからはホームアリーナ登録が完全に外れ、アリーナ立川立飛に完全移転している。
交通アクセス
- 京王電鉄京王線府中駅又は分倍河原駅から郷土の森総合体育館行きバスで終点下車
- ちゅうバス 府中駅/分倍河原駅より(南町・四谷循環 よつや苑西ルート)停留所名 「南町二丁目」/「芝間稲荷神社」
- 徒歩の場合、分倍河原駅および府中本町駅・是政駅からいずれも概ね20分
脚注
- ^ ほっと府中. “府中市政の歴史年表”. 2012年4月12日閲覧。
- ^ ほっと府中. “府中市政の歴史年表-02”. 2012年4月12日閲覧。
外部リンク
- 郷土の森総合体育館のページへのリンク