郵貯カード《セゾン》VISA・郵貯ゴールドカード《セゾン》VISA(郵貯ジョイントカード)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 17:31 UTC 版)
「国際キャッシュカード」の記事における「郵貯カード《セゾン》VISA・郵貯ゴールドカード《セゾン》VISA(郵貯ジョイントカード)」の解説
一般のセゾンカードの機能に、先の「JMB・ゆうちょワールドキャッシュ」と同じく貯金窓口で「保留」手続をすると、「《セゾン》郵貯グローバルサービス」として、海外で保留額の範囲内で現金の引き出しが出来るものである。しかし、2007年10月31日で、海外キャッシュカードとしての利用が出来なくなり、保留も解除しなければならなくなった。
※この「郵貯カード《セゾン》VISA・郵貯ゴールドカード《セゾン》VISA(郵貯ジョイントカード)」の解説は、「国際キャッシュカード」の解説の一部です。
「郵貯カード《セゾン》VISA・郵貯ゴールドカード《セゾン》VISA(郵貯ジョイントカード)」を含む「国際キャッシュカード」の記事については、「国際キャッシュカード」の概要を参照ください。
- 郵貯カード《セゾン》VISA・郵貯ゴールドカード《セゾン》VISAのページへのリンク