部首法の欠点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 16:43 UTC 版)
「与」の部首が臼(𦥑)部であるように、部首が判じがたい場合がある。この例では「与」が「與」の略体であり、かつ、「與」は、「与」と「𦥑」(きょく)と「廾」(きょう)とに従う字であるという知識を要する。しかし、「輿」は車部に分類されており、「興」と「擧」は臼部である。よって、概ねのところは暗記する必要があった。
※この「部首法の欠点」の解説は、「字統」の解説の一部です。
「部首法の欠点」を含む「字統」の記事については、「字統」の概要を参照ください。
- 部首法の欠点のページへのリンク