道の駅虹の湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅虹の湖の意味・解説 

道の駅虹の湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 06:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
虹の湖
虹の湖公園
所在地
036-0402
青森県黒石市
大字沖浦字山神1-5
座標 北緯40度34分51秒 東経140度41分15秒 / 北緯40.58081度 東経140.6875度 / 40.58081; 140.6875座標: 北緯40度34分51秒 東経140度41分15秒 / 北緯40.58081度 東経140.6875度 / 40.58081; 140.6875
登録路線 国道102号
登録回 第1回 (02003)
登録日 1993年4月22日
開駅日 1989年4月
営業時間 9:00 - 17:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅虹の湖(みちのえき にじのこ)は、青森県黒石市にある国道102号道の駅である。愛称は虹の湖公園

1988年昭和63年)の浅瀬石川(あせいしがわ)ダム完成にあわせてオープンした。

施設

  • 駐車場
    • 普通車:260台
    • 大型車:10台
    • 身障者用:2台
  • トイレ
    • 男:大 6器(2器)、小 16器(6器)
    • 女:13器(4器)
    • 身障者用:3器(2器)
    ※()は、24時間利用可能
  • 公衆電話:1台
  • 虹の湖公園ふれあい広場
    • パターゴルフ場(10:00 - 17:00)
    • バーベキューガーデン(10:00 - 17:00)
    • 遊具
    • イベント広場
  • 虹の湖レストハウス(09:00 - 17:00)
  • 公園管理棟(09:00 - 17:00)
    • 無料休憩所(09:00 - 17:00)
  • 「屋台村」(9:00 - 17:00)
  • 農産物直売所「ふるさとショップ」(9:00 - 16:00)

運営会社

  • 株式会社ツガルサイコー

休館日

  • 11月上旬 - 翌年4月中旬(冬季閉鎖)
  • 11月下旬 - 3月末(レストハウス内の売店・レストラン)
    • 青荷温泉の利用者の駐車場と温泉を結ぶシャトルバスの発着場で利用される[1]

アクセス

  • 国道102号 - 登録路線
    • 道路の両側に駐車場が広がる

バス停留所

停留所名は虹の湖公園前である。

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2007年3月22日の東奥日報夕刊の特集記事に記載あり

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅虹の湖」の関連用語

道の駅虹の湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅虹の湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅虹の湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS