通話・データ兼用海外SIM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/31 17:19 UTC 版)
「海外SIM」の記事における「通話・データ兼用海外SIM」の解説
音声通話用電話番号が使える海外SIMカード。 通信サービスを提供する国の電話番号が付属するのが一般的である。たとえばエストニアが提供するSIMカードは国番号372から始まる番号となる。 TAKT音声通話とデータ通信対応。日本での受発信はできない。 トラベルSIMトーク音声通話とデータ通信対応。日本での受発信が可能。ガラケー・フィーチャーフォンにも対応している。 楽天モバイル海外SIM音声通話とデータ通信対応。日本での受発信は可能だがサポート対応外となっている。 ChatSimLINE,What'sup,Wechatなどのチャットアプリ専用のSIM。スマートフォン専用。 貼るSIMSIMカードにシールのように貼ることで海外渡航先のSIMカードにスイッチするバーチャルSIM。地域によりデータ通信専用SIMとなる。
※この「通話・データ兼用海外SIM」の解説は、「海外SIM」の解説の一部です。
「通話・データ兼用海外SIM」を含む「海外SIM」の記事については、「海外SIM」の概要を参照ください。
- 通話データ兼用海外SIMのページへのリンク