通信対局 囲碁道場2700問とは? わかりやすく解説

通信対局 囲碁道場2700問

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 19:30 UTC 版)

通信対局 囲碁道場2700問
ジャンル 囲碁
対応機種 WiiWiiウェア
開発元 スパイスゲームズ、ランカース、サザンクリエイト
発売元 任天堂
人数 1 - 2人
発売日 2008年8月5日
デバイス Wiiリモコン
その他 ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
テンプレートを表示

通信対局 囲碁道場2700問』(つうしんたいきょく いごどうじょう2700もん)は、2008年8月5日よりWiiウェアダウンロード販売開始された任天堂初のコンピュータ囲碁ソフトである。『通信対局』シリーズ第2弾。

概要

対局(19路盤・13路盤・9路盤)はオフライン、オンライン(ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用)、初心者向けにコンピュータとの練習対局がある。棋譜データの保存により、対局の中断・再開(ただし、オンライン対局では再開時の相手はコンピュータになる)や打ち筋の研究が可能。オンラインはフレンド登録した相手のほか、初級・中級・上級とレベルを自己申告することで相手を募集、対局履歴によりマッチングの精度が上がっていく。

ほかにも囲碁講座(初級・上級)、定石集が収録されている(問題・解説はケイティアンドワイズWindows用ソフト「囲碁塾」「棋力アップシリーズ」「お気軽囲碁対局IV」のものを使用)。

備考

「任天堂が囲碁ゲームを出す際は、ゲームのCPU(思考ルーチン)が山内溥(アマ六段)と勝負し、それに勝たなければならない」という暗黙のルールがあり、このゲームが発売されるまで、任天堂は一度も囲碁ゲームを発売したことがない。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「通信対局 囲碁道場2700問」の関連用語

通信対局 囲碁道場2700問のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



通信対局 囲碁道場2700問のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの通信対局 囲碁道場2700問 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS