返し技として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 00:09 UTC 版)
背負投や内股、払腰などの背中を見せる技の前への崩しが不十分だった時、体を右側にずらしながら左脚で受の両脚を止め体を捨てながら投げる。相手が背中を見せているため、前から入るよりも容易になる。内股返、払腰返、跳腰返等から、体を捨てたケースとも言える。
※この「返し技として」の解説は、「谷落」の解説の一部です。
「返し技として」を含む「谷落」の記事については、「谷落」の概要を参照ください。
- 返し技としてのページへのリンク