辰巳一丁目アパートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辰巳一丁目アパートの意味・解説 

辰巳一丁目アパート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 22:41 UTC 版)

建て替え前の団地
辰巳一丁目アパートの航空写真

辰巳一丁目アパート(たつみいっちょうめアパート)は、東京都江東区辰巳にある都営住宅。辰巳1丁目のほとんどを占める大規模団地である。

都営辰巳一丁目アパート都営辰巳団地とも呼ばれる。

概要

1967年(昭和42年)から1969年(昭和44年)にかけて建設された[1]。完成時の総戸数は3,326戸[1][2]、87棟[2]、敷地面積14ヘクタール[2]。江東区内では最大の団地で[2]東京23区内でも3番目[2]の規模のマンモス団地である。

都区内のその他の大規模団地としては、戦後最初の都営団地である戸山ハイツをはじめ、高島平団地豊島五丁目団地桐ケ丘団地などがある。

建て替え

2013年から着手し、87棟を12棟に集約し、空き地となった南側の辰巳駅周辺を再開発用地として開発する予定となっている。

5階建てから14階建てに高層化して集約を図る。戸数は少子高齢化を見据え、2,950戸に縮小される。2017年(平成29年)に第1期のA棟の建て替えが完了した。2021年令和3年)までに第3期地区が完了、2023年(令和5年)までに第2期地区が完成する予定で、全体の竣工は2027年を予定している。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  辰巳一丁目アパートのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辰巳一丁目アパート」の関連用語

辰巳一丁目アパートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辰巳一丁目アパートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辰巳一丁目アパート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS