軍平ナイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 軍平ナイトの意味・解説 

軍平ナイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/23 02:59 UTC 版)

軍平ナイト(ぐんぺいナイト、仏: Gunpei Nights [1])とは、任天堂「ゲームボーイ」の生みの親である横井軍平の功績や思想、その生涯や日本のゲームのクリエイティビティについて語り合う講演イベントのこと[2]

概要

特に横井を世に知らしめた『横井軍平ゲーム館』の関係者と、横井に影響を受けたアーティストらをパネリストに、USTREAMニコニコ動画で配信しながら勉強会を行うスタイルで行われる。

軍平ナイト2009
2009年12月9日に東京中目黒サロンにて実施。
MC:佐々木博 VJ TAKUMA パネリスト:牧野武文(『横井軍平ゲーム館』著者)、榎本統太(『横井軍平ゲーム館』編集者)、遠藤諭(『横井軍平ゲーム館』編集人)
京都軍平ナイト
2010年6月12日に『ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男』(角川書店)発売を記念して、京都リサーチパーク町屋スタジオにて実施。
MC:VJ TAKUMA パネリスト:川田十夢(AR三兄弟 長男)、草彅洋平 (『横井軍平ゲーム館RETURNS』関係者)、佐々木博
軍平ナイト2010
2010年7月30日に『横井軍平ゲーム館』復刻本である『横井軍平ゲーム館RETURNS-ゲームボーイを生んだ発想力』(フィルムアート社)発売を記念して、東京高円寺コモンズにて実施。
MC:VJ TAKUMA パネリスト:牧野武文(『横井軍平ゲーム館』著者)、榎本統太(『横井軍平ゲーム館』編集者)、遠藤諭(『横井軍平ゲーム館』編集人)、山崎功(『横井軍平ゲーム館RETURNS』写真素材提供)、フロラン・ゴルジュ(フランス版軍平本著者、スカイプ参加)
軍平ナイト2012
2012年9月21日に『決定版・ゲームの神様 横井軍平のことば ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か?』(P-Vine Books)発売を記念して、内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS にて実施。
MC:VJ TAKUMA パネリスト:牧野武文(『横井軍平ゲーム館』著者)、榎本統太(『横井軍平ゲーム館』編集者)、遠藤諭(『横井軍平ゲーム館』編集人)、山崎功(『横井軍平ゲーム館RETURNS』写真素材提供)、フロラン・ゴルジュ(フランス版軍平本著者)、川田十夢(AR三兄弟 長男 / 新軍平本寄稿)

脚注

  1. ^ Florent Gorges&Takefumi Makino "Gunpei Yokoi : Vie & Philosophie du Dieu des jouets Nintendo".(2010).France: Pix'n Love
  2. ^ 幸田フミ, 『手帳なんていらない ソーシャルネットワーク時代の情報整理術』. (2010). "軍平ナイト(注釈)", 東京: かんき出版.

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軍平ナイト」の関連用語

軍平ナイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軍平ナイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの軍平ナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS