車籍のあるモーターカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 07:44 UTC 版)
「モーターカー」の記事における「車籍のあるモーターカー」の解説
北海道旅客鉄道(JR北海道)には、日本除雪機製作所製の排雪用モーターカーHTR600形を基に、狭義の鉄道車両として製造されたDBR600形が2014年7月1日まで在籍していた。これは「排雪列車」として一般の列車の運行を阻害せず除雪作業が行えるようにするため、鉄道車両として法規上の要件を満たすべく機器や装備を搭載したものである。私鉄でも北陸鉄道など積雪地域の私鉄にモーターカーを機関車として車籍を与えた例が何例かあり、なかでも長良川鉄道のNTB209は、保守作業や除雪作業のほかトロッコ列車を牽引していた。
※この「車籍のあるモーターカー」の解説は、「モーターカー」の解説の一部です。
「車籍のあるモーターカー」を含む「モーターカー」の記事については、「モーターカー」の概要を参照ください。
- 車籍のあるモーターカーのページへのリンク